もやし入りチャーハン
![]() |
盛り付けが大失敗。。。 |
これまで何度も作っていますが、今日は細いもやしではなく、普通のもやしを刻んで入れてみました(1/2袋)
結論から言うと、刻むと表面が増えて水分が出やすくなってややしっとりな出来になりました。で、もやしの量も多く、刻んであるのでポロポロして食べにくいです。
やっぱり細いもやしを使って、食べる時、それが糸のようになってご飯がからむ食感の方がユメ子の好みです。
中華料理店のチャーハンのように丸い形に盛り付けてみましたが、これも何だか滑稽な感じで失敗でした。高さがないので妙に安っぽく(安い材料なんですが)、美味しそうに見えません。普通にバサっと盛れば良かった。。。。
具は卵、もやし、それと大豆ミートです。
見ても、食べても言われなければ気がつかないレベル、肉のように臭みが無いのも気に入っています。
このひき肉タイプが一番使いやすいです。
キャベツの浅漬け、中華スープ
浅漬けは昨夜の残り、塩昆布がなじんでちょうど良い味になっています。
中華スープは、カップにシャンタンと水を入れ、レンジでチンした後、醤油と胡椒を少々と青ネギを散らしました。
電子レンジ便利ですね。。。。数年前までご飯をチンする以外使ってなかったユメ子です(笑)