新型肺炎による緊急事態宣言で職場もほぼ休みで部屋でゴロゴロしてるせいか、あまりお腹も空きませんが、このまま時間がズレて夜にガッツリ食べてしまいそうなので軽く作りました。
たぬき蕎麦
蕎麦を茹でるのは久しぶりで、たっぷりのお湯に入れ、麺が固まらないよう箸で注意深くほぐしました。
あげ玉があったので、たぬき蕎麦にしました。
う~ん、値段相応で蕎麦の風味はしません(笑)
でも今日は天気も良く、暖かいのでサッパリしてちょうど良いです。
焼き豆腐
木綿豆腐を水切りして(3個入り1パックの豆腐をキッチンペーパーで包み、容器に戻して冷蔵庫で一晩おいたもの)、粉みそで味付け、片栗粉をまぶし、フライパンに油を入れ焼きました。
味噌だけでは味が薄かったので、チューブ入りの生姜を添え、ややしなびかけた大葉を千切り、醤油を少々ふりかけました。
なんだかご隠居の食事みたいでした(笑)