ボトルでフリフリ手作りゼリー、冷凍餃子、納豆かけご飯、キャベツの浅漬け

2019年10月18日

かけご飯 デザート

t f B! P L
10月8日(火曜日)の夕飯です。

グレープフルーツジュースのゼリー



ネットで見た「ボトルでつくるゼリー」が簡単で美味しそうだったので作ってみました。

このグレープフルーツジュースを使って、果肉入りなので食感がいいかなと思って。
(ゼリーにするのは、コーヒーでも他の飲み物何でもOK)

分量は

グレーフルーツジュース500ml
 
セラチン10g

ゼラチンをグレープフルーツ少々で溶かし、レンジで2、30秒ほど温める。

それを残りのグレープフルーツと混ぜ思いっきり振ってよ~く混ぜます。

一晩冷蔵庫で冷やしたら出来上がり、というものです。

ゼラチンをチンする時は熱をかけすぎると固まるので、500Wでやるのが良いと思いました。

使ったペットボトルがファミマのPBですごく厚くて硬かったので、振っても出てこず

思いきり握って圧をかけて絞り出しました(だからこんな写真になったんじゃないかと)

見た目はともかく食感が予想と違っていてちょっとガッカリしました。

寒天とゼリーの中間くらいを想像してたのですが、それより柔らかい・・・・

分量をキッチリ量って作るのが苦手なのでそうなってしまったのかもしれませんが、

同時に、市販品というのは良く出来ているなあと実感できました。

冷凍餃子


味の素の餃子です。すぐに食べたい時、ハズレなく美味しいです。
冷凍庫に常備してあります。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ