作り置きおかず3品

2019年10月23日

作り置き 野菜

t f B! P L
10月20日(日曜日)の夕飯です。

翌週の作り置きおかずを兼ねての夕飯になりました。

ごぼうとこんにゃくのきんぴら、小松菜の煮びたし、味玉


デパ地下で買った百円のごぼうできんぴらを作りました。
弁当のおかずにもしたかったので、こんにゃくも入れて、
存在感のある手綱こんにゃくにしました。
本当は白いこんにゃくが好きなのですが、
スーパーを2軒まわっても置いてありませんでした、なぜ?

それと最近お気に入りの小松菜の煮びたし

味玉は半熟すぎて失敗しました。

鶏ひき肉入り味噌汁


ごぼう、人参、白菜、えのき茸が入った豚汁ではない鶏汁です。
ごぼうは処理が面倒なので手が出ない野菜のひとつですが、
きんぴらを作るついでに、残り半分をささがきにして入れ
残ったのは冷凍しました。
こうしておくとすぐに使えますよね。

ごぼうを1本買ったら全部切ってすぐに使えるようにしておくのがコツですね。
使う分だけチマチマ使っていると、つい面倒になって乾燥して枝みたいにしてしまいます。

味玉のせご飯


半熟すぎて弁当のおかずには出来ないので、ご飯の上にのっけて食べました。

たった3品くらいなのに時間もかかり、食べていて何か物足りないなーと思ったら、鮭を焼くのを忘れてしまいました(苦笑)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ