とろろかけご飯、さつま揚げとキャベツの煮物、サーモン漬け焼き、モロヘイヤのおひたし、抹茶寒天バナナ、お茶

2019年9月15日

かけご飯 デザート 煮物

t f B! P L
9月10日(火曜日)の夕飯です。

久しぶりにとろろかけご飯です。





大葉を千切って風味付け、

それと、

さつま揚げとキャベツの煮物です。



とりあえず冷蔵庫にあるものを入れれば煮物になります。

さつま揚げは1枚増量で計5枚入りで140円くらいだったかな、

一番好きなのはタコとかイカ、生姜が入ったの、

もしくは白身魚がたくさん入った弾力のあるさつま揚げですが、

それらはお高いので野菜入りのにしました。

さつま揚げは甘辛く煮たのも好きですが、

煮物に入れたのも好きです、

冷凍してある肉もあるのですが、解凍してからでないと美味しくないし、

その点、さつま揚げはそのまま食べてもいいので便利です。

お馴染みのサーモンのアラつけ焼き、

生のサーモンは切り身より骨付きのアラのほうが美味しく感じます。

たまに切り身を食べると物足りなく感じて

見た目は貧乏くさいですが、やっぱり美味しい。


モロヘイヤは残り物です。

柔らかくて美味しい!次に売り場で見かけたときは絶対二袋買おうと思います。

デザートは抹茶寒天バナナ、、、読んだとおりです。





茹であずきが無かったので、

バナナをスライスしてきびオリゴ糖とシナモンをふりかけました。

甘さ超控えめ、質素シンプルなデザートですが

抹茶寒天は気に入っています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ