冷凍庫の隅に転がっていた、
サバの文化干しの半分を焼きました。
長い間保存してたのでややパサついていますが、
デパ地下で買ったので身は厚く脂がのっています。
そんな美味しいサバをなぜ長い間放置したのか。。。
苦手だからです(苦笑)
生臭いし、でも青魚は体に良いかなというのと値段も安いしで
買ってしまうので、
食べる!という強い意志がないと長期保存になってしまいます。
サバの生臭さに負けないよう、
ご飯は梅干しで和え、茄子にも梅干しと大葉をのせました。
切り干し大根と一緒に盛ってあるのはミニ伊達巻の端っこです。
見映えの良い真ん中は弁当のおかずにするので
茄子の煮びたし
![]() |
つゆが多くて、浸しすぎですね(笑) |
柔らかくて美味しかったです。
生臭いといいながら、たぶんまたサバを買うんだろうと思います。